掛川市・島田市・森町から厳選されたお茶屋さんのお茶。
お茶の違いを楽しみやすいよう2種類ずつ選びました。
深蒸し茶・浅蒸し茶・かぶせ茶とそれぞれの茶師さんの香り豊かなお茶を楽しみ頂けます。
今までとまた違うお茶の発見をお楽しみ下さいませ。
箱は「掛川紙器」さんのものです。箱も・缶も使って頂けるようしっかりしたものを選ばせて頂きました。
リメイクや小物入れなどお楽しみ頂けたら嬉しいです。
母の日・贈り物・ご自分用にも。
※箱の色は2色からお選び頂けます。
内容
天竜水系(てんりゅうすいけい) 60g
掛川市のお隣、上質な浅蒸し茶で有名な森町にあるお茶屋さんの緑茶。
掛川が濃緑の深蒸し茶に対し、森町では上質な黄金水色の浅蒸し茶になります。
お茶の色は黄色がかりながらも透明に近く、
初めて見る方は薄い味をイメージされるかもしれません。
ですが、見た目とは裏腹に強い甘みと旨味を兼ね備え
「甘露(かんろ)」と呼ぶにふさわしい味わいなのです。
昔から黄金水色はとても高級な茶葉として親しまれてきたのは理由があったのですね。
旨味や甘み、そして上品な香りを持ち合わせた天竜水系は
さらりとした口当たりで、食前に飲むお茶に良く合ってくれます。
1煎目を飲んだ後の茶葉はとても柔らかく
お醤油を少し垂らしただけでも十二分に美味しくいただけます。
柔らかい新芽だけを使っている繊細なお茶葉です。
お茶葉はお湯で戻さなくともスイーツに振りかけても美味しくいただけます。
香りの強さ | ★★★☆☆ |
旨味 | ★★★★★ |
甘み | ★★★★★ |
渋み | ★★☆☆☆ |
コク | ★☆☆☆☆ |
山のうぐいす 60g
春の茶畑のにいるような若々しい香りと、さわやかな渋みが特徴。
若々しい香りは、里の茶畑の春を思わせます。渋みの奥からじわりと染み出すように、口の中に旨味が広がります。
新鮮な生茶葉のまっすぐで素直な作りは、入れ方によっていろんな表情を見せてくれます。
香りの強さ | ★★★★☆ |
甘み | ★★★☆☆ |
渋み | ★★☆☆☆ |
コク | ★★☆☆☆ |